このページでは伐採、抜根について話していきます。
伐採、抜根が行われるのは主に家の建て替えのタイミングや家を売却したりするタイミングです。また、近年では高齢者が増加していることから、木の手入れが自分では出来ずに近所迷惑、近所トラブルになるくらいなら木を伐採してしまおうという方が増えているようです。
伐採、抜根はどのように違うのか?相場価格はどれくらいか?それらについて詳しく解説していきます。
伐採と抜根の違い
伐採と抜根の大きな違いは根っこが残るのかどうかです。
伐採は「木を切るが切り株を残すので完全に木を除去されない」、抜根は「根っこも含めて木を除去すること。」と除去する箇所が変わります。
木を無くす理由や木を無くした後の用途に合わせて、伐採か抜根かどちらの処理を選ぶかなど考えられます。
伐採とは
「木を切るが切り株を残すので完全に木を除去されない」と話しましたが根っこを残したまま根本を切るのが伐採です。街路樹や森林などの樹木を根元から切ることで、林業などでは丸太を生産するために積極的におこなわれる行為です。主に、ノコギリやチェーンソーを使って切り倒します。
伐採をする主な理由は
・住宅や街路樹に植えた木が電柱に届いてしまう
・庭木で影ができてしまう、寒くなる時期に落葉が飛ぶなど近隣に迷惑になっている
・高齢のため自分での作業が難しい、または忙しくて手入れをする時間が作れない
など様々伐採の理由があります。
伐採の作業内容
基本的にはのこぎりやチェンソーを使用して木の根本から切り倒していきます。しかし、家の庭木や住宅街の中の場合、電柱や建物に傷つける恐れがあることから根元からバッサリと切ることができない場合もあります。そんなときには以下のような特殊な伐採方法などが行われます。
重機を使用する方法
高所作業車やクレーン車を使用します。高所作業車で木の上部から順番に少しずつ切っていきます。建物の関係で切った木を下に落とせない場合は、クレーン車を使って木を吊り上げ安全な場所まで運びます。
人力のみでおこなう方法
重機が入ることが難しい民家の庭や狭い場所では、職人が木に登りロープなどを使い木の上部分から順番に切り落とします。
伐採のメリット・デメリット
伐採のメリット
伐採のメリットはそもそもの問題解決ができることです。家や庭の外観を損ねることや影ができて日光が浴びれない。枯葉や枝などでご近所トラブルなど様々な問題を根本から解消できることです。
ですが、伐採だけでは防ぎきれないデメリットも存在します。
伐採のデメリット
伐採をしたから全て解決とはいきません。伐採したからこそ生まれる問題もあります。
・再び成長する
・シロアリの棲み処になる
・スズメバチが巣を作る
切り株や根っこから新芽が生えることで再び成長しはじめるケースは多々あります。また、切り株はシロアリの格好の棲み処になるので、その棲み処の切り株を食べつくした後には家に押し寄せてくる危険性もあります。
その他、根っこにわずかに残った木の幹にはスズメバチが侵入し大きな巣を作ることもあり得ます。薬品などで防ぐことも可能ですが根本的な解決に至らないのでそれらを防ぐためにも抜根はとても重要です。
伐採の相場価格
伐採の費用は環境によって使用するものが変わってくるので伐採を依頼する環境によって変動がありますが以下の通りです。
・3m未満 3,000円〜9,000円
・3〜5m 8,000円〜2万円
・5m以上 1.5万円〜3万円
幹の処分費用
・3m未満 3,000円〜5,000円
・3〜5m 8,000円〜1万円
・5m以上 1.2万円〜1.5万円
抜根とは
「根っこも含めて木を除去すること。」と話しましたが実際に伐採をした後、重機などを用いて根っこから掘り起こします。
抜根を行う主な理由は
・伐採後の切り株にシロアリが発生したり、蜂の巣が作られう危険がある
・美観、景観が損なわれてしまい人が通る場所にあるとつまずく原因になる
・切り株があった場所などに新しく植物を植えたい
など抜根にも様々な理由があります。
抜根の作業内容
抜根作業は基本的には重機を使用して作業しますが、根の深さや環境によって作業方法が大きく異なります。
重機を使用する方法
・ブルドーザーで掘り除く
・トラクター付属のシリンダー型抜根機でくりぬくように取り除く
人力のみで行う場合
・斧や鍬などを使用して手で掘り起こす
・手動抜根器を使用して引き抜く
・人や車で牽引して引き抜く
抜根のメリット・デメリット
抜根のメリット
抜根のメリットは基本的に伐採だけでは解消できない問題を解決できることです。切り株が残ることで景観が損なわれることや転倒のリスクを無くすこと。シロアリ問題や蜂の巣問題が解決できます。また、新たに植物を植えることができるなど樹木、切り株がなくなるスペースを自由に使用できるメリットもあります。
抜根のデメリット
樹木を放置することでコンクリートまで根が張ってしまうと抜根できないなどといったケースもあります。さらには抜根後の土は他の土よりも緩くなる可能性もあります。また、伐採よりも費用が高くなることです。抜根は伐採を行った後に根っこの除去作業になるので伐採にプラスアルファの料金がかかると考えてもいいでしょう。
ですが抜根するメリットはとても大きいので伐採だけではなく抜根も合わせてなるべく早く対応することをオススメします。
抜根の相場価格
伐採の費用は環境、抜根する樹木の種類によって使用するものが変わったり作業工程が変わるので価格の変動はありますが以下の通りです。
基本的に幹まわりの長さで金額が変わります。
・〜30cm 1万円〜1.8万円
・31〜50cm 2万円〜3.3万円
・51〜80cm 3万円〜6万円
・81cm以上 4万円〜9,5万円
それ以外にも処分の費用がかかるケースもあります。
・3m未満 3,000円〜5,000円
・3〜5m 5,000円〜8,000円
・51〜80cm 8,000万円〜1.5万円
・81cm以上 1万円〜3万円
樹木の種類によって価格は変動しますが竹は最も抜根が大変で地中に深く根を張り、根っこも縦横無尽に伸びるので作業費用も高くなるので、依頼する際にはそれをしっかりと理解しておきましょう。
まとめ
今回は、伐採と抜根について詳しく話しましたが以下にまとめました。
・伐採は根っこを残しながら木の根本を切ることで、抜根は根っこまで抜くこと
・伐採のみで切り株を残した場合はシロアリ被害が発生することや蜂の巣ができる可能性もある
・抜根はコンクリートの下や根っこが複雑に絡まっているとできない可能性があり、抜根後に土が緩くなってしまう場合もあるのでそれぞれ注意が必要
・伐採と抜根はそれぞれ料金がかかる
・抜根はプロの業者による現地の見積りがとても重要であり、幹の大きさで料金は変動する。
困ったときはプロの”きしかん園芸”に任せるのも一案
「時間がない」「庭が広くて家族だけでは人手が足りない」という場合は、プロに依頼するのも一案です。
関西(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県)を中心に活動する、きしかん園芸はどんな状態でもスッキリきれいな状態にいたします!
作業で出たゴミもすべて処分いたしますので、後片づけを心配する必要もありません。
現地お見積りは無料ですので草刈り・芝刈り・ツタ取り・伐採などはきしかん園芸にご相談ください!